創立記念日 SINCE 1952.6.18

全校集会

画像1 画像1
 本日の全校集会では、「いじめについて考える日」にちなんで、校長先生からお話がありました。

いじめは決して許されない重大な人権侵害である。日ごろの日常の中に、相手を傷つけるような言動や行動がないか今一度点検すること、そして、自らの中に気づきをもって生活すること、また、言動や行動がおかしければ、思うだけではなく「ごめん」「今のはあかん」等、言葉で伝えることが大切である。というものでした。
 また、決して一人で悩まないこと、嫌な思いをしたら身近な人に相談することや、特に最近のネットやSNSでの誹謗・中傷などの問題もとりあげ、相手を見てきちんと言葉で伝えることの大切さなどの話がありました。そして、上町中が「いじめ0」に向けて、意識を高く持ち学校生活を送ろうと確認しました。

 お話のあと、女子バレーボール部に、表彰状の授与がありました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31