創立記念日 SINCE 1952.6.18

上町中いいとこ見つけ(その4):体育大会編

 先週の金曜日に開催された体育大会でも、上中生の素晴らしさが随所に見られました。その中でも本校独自の縦割り団対抗戦は、3年生の団長・副団長を中心にそれぞれの強いまとまりを見せてくれました。
 
 特に応援合戦では、各団の個性あふれるパフォーマンスを披露し、お互いにエールを送り、他の団が笑顔と拍手で応えるという、見ていて本当に微笑ましく、上中生全員のまとまりを強く感じました。
 
 あの時にみなさんが感じた温かい気持ちを忘れず、これからの行事ごとだけでなく、日常の学校生活にも活かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会編の続き

 団旗も見事でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

南税務署より感謝状をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
税の作文に関する取り組み、税に関する授業の取り組みを評価していただいて、南税務署から、感謝状をいただきました。
 中野署長様、久本副署長様、松浦総務課長様わざわざお越しいただきありがとうございました。

体育大会まであと3日!朝練風景です。

 明日(6/3)予行練習があり、5日(金)にいよいよ第64回体育大会が挙行されます。各団それぞれのペースで競技や応援の練習に余念がありません。強い団結力のもと、全員が全力を出し切って、悔いの残らない体育大会になればと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30