創立記念日 SINCE 1952.6.18

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日土曜日、晴天、部活動編成を終えて、本格的に部活動の練習が始まりました。運動場では、サッカー部とハンドボール部が練習をしていました。1年生も徐々に練習に慣れてほしいと思います。

朝のあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝、正門ではあいさつ運動をしています。生徒会の執行部や生活委員の生徒のみなさんが正門付近にのぼりを立てて、登校してくるみなさんに声をかけています。「おはようございます」は、1日の気持ちを明るくする素敵な言葉です。

平成31年度全国学力学習状況調査

 4月18日木曜日、今年度の全国学力学習状況調査がありました。国語、数学が各50分、英語が45分と話すこと調査、生徒質問紙等がありました。朝から3年生ご苦労様でした。手ごたえはどうだったでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 正門付近の花壇では色とりどりのチュウリップが咲いています。桜と同様、花びらを大きく開きながらも、頑張って咲いてくれています。
 さて、5時間目、運動場ではサッカー、体育館では、バスケットボールの体育の授業を行っていました。みんな頑張っています。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最初の全校集会が運動場でありました。昨日は雨の影響で延期となりましたが、今日は暖かい気温で実施ができました。全校集会では、自分の位置の確認、校長先生の話、学校安心ルールについてなどの話がありました。学校生活も第2週となり、本格的な学校生活の始動です。「授業を大切に、周りの人を大切に、自覚と責任をもつ」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30