創立記念日 SINCE 1952.6.18

つつじの花

画像1 画像1 画像2 画像2
 正門玄関を入って池の周りにあるつつじが、あざやかに咲いています。いよいよ初夏の季節となりました。
 また、池の鯉も元気に泳ぎ回っています。

朝と昼との気温が・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日に引き続き、朝は寒かったけど、日中は気温も上がり、本日も晴天でした。いつものように正門では、朝のあいさつ運動を行っています。また、写真屋さんが学級写真の申し込み受付にも来ています。さて、今日は家庭訪問最終日となりました、各ご家庭のみなさまのご協力、誠にありがとうございました。

5月の始まりです

画像1 画像1
 10日間のGWも終了し、いよいよ5月の学校生活が始まり元気に登校してくれました。休みの間はどのように過ごされましたでしょうか。しばらくは、土曜日、日曜日を除いて連休はありません。家庭訪問も終了すると、15日から中間テストもはじまります。早く学校生活のリズムを整えて頑張りましょう。体調の変化にはくれぐれも気を付けてください。

平成31年度第1回学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月23日火曜日、午後18時30分から多目的室で、第1回学校協議会が開催されました。自己紹介、学校の様子の後、今年度の学校運営の計画や戦略支援予算の承認をいただきました。ご苦労様でした。ありがとうございました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月も第4週に入り、授業も本格的になりました。人間形成に大切な9教科と道徳を含め10教科、そして、総合、特別活動と、どの授業も大切です。
 さて、明日から家庭訪問が始まります。伝えたいこと、聞いてほしいことがあれば遠慮なく申し出てください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31