創立記念日 SINCE 1952.6.18

久しぶりの登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は久しぶりの登校日でした。午前中は2年生、午後からは3年生がそれぞれ分散して登校しました。皆さんの元気な姿を見てとても嬉しく思い、ほっとしています。
 健康チェック、様々な書類の回収、課題の点検や連絡、諸連絡等、そして、新クラスの発表などを行いました。
 来週からは、各学年週2日の登校日を設定しています。緊急事態宣言が継続され、臨時休業が延長されている中、日々決して気を緩めず、3密を避け、手洗い、うがいの励行とマスクの着用、規則正しい生活など学校再開に向けての心と体の準備、家庭での学習をしっかりと行ってください。

学習課題の配布

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、学習課題の配布がありました。学級ごとに時間を決め、それぞれの学年の配布場所に分かれて受け取りました。生徒の皆さんも元気そうでほっとしました。明日も、午前10時から受付です。

4月20日公開分 学習動画について

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より学習動画公開の案内がありました。
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月20日(月)公開分

中学1年生
数学 整数の性質


英語 Unit 1 はじめまして



中学2年生
数学 式の計算


英語 Unit 1 A Friend in a Sister School



中学3年生
数学 多項式


英語 Unit 1 Pop Culture Then and Now



桜とチューリップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月もいつの間にか中旬となりました。玄関の桜も、校内のチューリップも頑張ってまだ咲いてくれています。
 本来なら、生徒の皆さんに花の美しさのメッセージを伝えてくれるはずだったのですが、今年は残念です。来年も是非、力を蓄えて両手いっぱいの心の癒しを与えてください。お願いします。
 生徒の皆さんも、家庭学習や手洗い、うがいなどの健康管理も大変だと思いますが、今、辛抱して、規則正しい生活を送ってください。

健康観察、教科書、課題の配布

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝からあいにくの雨模様でしたが、健康観察、教科書・課題等の配布で、久しぶりに登校した生徒の皆さんの元気な姿を見てほっとしているところです。
 配布等は、本日の午後、明日の午前中も、また、14日を予備日としても設定しています。
 新たな課題での家庭学習も始まりますが、感染予防対策や健康管理もしっかりと行ってくださいね。
 本日は、ご苦労様でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31