創立記念日 SINCE 1952.6.18

梅雨のなかやすみ?

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から雲一つない晴天。梅雨はどこへ行ったのでしょうか?
 運動場では、熱中症にも注意をはかりながら、一生懸命に体育の授業に取り組んでいます。がんばっています。

学級役員認証式、全校集会

 6月22日月曜日、太陽の日差しも雲によって遮られた中、運動場で学令和2年度の学級役員の認証式ならびに全校集会を行いました。全学年の生徒が運動場で集合するのは、今年度初めてで、表彰とともに校長先生からのお話もありました。
 ・授業を大切に、家庭学習をしっかりと
 ・周りの人を大切に
 ・自覚と責任のある行動をしよう
画像1 画像1 画像2 画像2

1週間が経ちました

画像1 画像1 画像2 画像2
 通常授業になり1週間が経ちました。朝から雨模様ですが、元気に登校してくれています。部活動を終えて下校する生徒の様子は、疲れたけど楽しかったという表情を見せてくれる生徒も多いです。来週も月曜日から金曜日まで蒸し暑い日々が続くとは思いますが、家へ帰ったら手洗い、うがいをしっかり行って来週も元気に登校してください。また、今日は、午後から3年生の保護者対象進路説明会、そして、令和2年度PTA予算総会、委員総会が多目的室で開催されました。

朝から雨が

画像1 画像1
 予定より早く、朝から雨が降り始めました。通常授業に戻りましたが、生徒の皆さんも元気に登校できています。玄関の池の鯉も池のふちに近づくと餌をもらうために水面で口をパクパク。水温も上がり、鯉も元気です。

昼休み

画像1 画像1
 通常登校が始まり、3日目となりました。今年度の学校生活にも少しずつ慣れてきたようです。給食の後、短時間でっすが昼休みは、短時間ではありますが、運動場を元気に走り回ってくれています?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31