創立記念日 SINCE 1952.6.18

分散登校2週目

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校再開、分散登校2週目に入りました。生徒の皆さんは元気に登校してくれています。今週は分散登校で、来週から全学年が通常登校となります。コロナ対策とともに熱中症対策も必要です。規則正しい生活、睡眠、食事、水分補給にも注意を払ってください。

学校再開1週間、パンの持ち帰り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校が再開して1週間が経ちます。早いですね。授業にも幾分慣れてきたように思います。来週も分散登校が続きます。さて、今週から始まったパンと牛乳を中心とした給食の中で、12日までの限定で、開封していないパンの持ち帰りが可能となりました。持ち帰ったパンは、必ず本人が当日中(できるだけ早く)に喫食してくださいね。また、来週のジャム、まっ茶大豆、いり黒豆も持ち帰りができます。

学校再開4日目

 朝から気温も上がり、特に午後は暑かったですね。
 今日で学校再開4日目となりました。
 授業の合間の休み時間では、生徒の皆さんが感染症拡大防止のために、手洗い場でしっかりと手洗いをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緑化活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA緑化活動の素敵な花の苗が届きましたが、例年は保護者の皆さんといっしょに植えるのですが、今年は現状を鑑みて管理作業員さんがプランターに植え替えてくれました。
 生徒の皆さんが通る正門付近で美しく咲いています。
 管理作業員さんはいつも四季折々の花を咲かせてくれています。ありがとうございます。

学校再開2日目

 今日は、学校再開の2日目です。
 朝から気温が上がり、暑いと感じる1日でした。
 昨日の午後からのグループが今日の午前に登校しました。
 気温も上がるとマスク着用も大変です。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31