創立記念日 SINCE 1952.6.18

園芸部より

中央区の緑化活動として、先月に種まきをしたマリゴールドが発芽しました。(写真上)

今日は、生徒会と協力してポッドへ移植しました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

園芸部より

夏野菜の苗を植えました。

今年は部員の生徒からのリクエストで、キュウリ・プチトマト(愛子)・ゴーヤ・サツマイモ以外に、メロン・ズッキーニにも挑戦します。

夏が来るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドボール部・練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度まで「ハンドボール同好会」として活動していましたが、今年度より部活動に昇格しました。
昨年度から活動している2年生と新しく1年生も入部し、22名で活動しています。

今月の6日に喜連中学校にて練習試合を行いました。
堺市の南八下中学校と中百舌鳥中学校も来ており、計8回練習試合を行いました。

結果は2勝6敗で、2年生チームや女子のチームとも試合をしました。
試合の最後に喜連中学校の先生から「自分たちで意識して活動していくともっと上手くなる」とお話をしていただきました。日々の練習から「試合で勝つこと」を意識して練習に取り組んでいます。

今週末から大阪市春季大会予選リーグが行われます。
「ハンドボール部」としての公式戦初勝利を目指して、チーム一丸となって戦います!


バドミントン部大阪市春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月4日(金)に大阪市立旭東中学校で大阪市春季大会の女子団体戦があり、旭東中学校と野田中学校とリーグ戦を行って勝ち抜くことができました。そして6月2日(土)の本選に臨みます。本選は東成スポーツセンターで行われます。

部活動編成(その4)

 この後すぐに活動するクラブや明日からのクラブもありますが、1年生を迎えた活気のある部活動を展開して、上中をさらに明るく元気な学校にしていってほしいと思います。どのクラブも頑張ろう!
(上から、バドミントン部、美術部です。)

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31