創立記念日 SINCE 1952.6.18

園芸部より

秋〜冬野菜の、白カブ・赤カブ・ミニ大根・小松菜を収穫しました。

今年は残暑が厳しかったため、例年より1か月も早く収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

園芸部より

先週金曜日は小学生部活動体験でした。

園芸部では、プランターにチューリップの球根を植えました。

来年の入学式の頃には、色とりどりの花が咲いていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸部より

園芸部の生徒が、部活動中の休憩時間に、畑の土で「泥団子」を作りました。
画像1 画像1

10・21 大阪市立中学校総合文化祭(続き)

 合唱部は、上中でもおなじみの「信じる」と「群青」の2曲を披露しました。さすがに3校合同ということで迫力、美しさともに素晴らしく、会場の観客の皆さんを魅了していました。発表後、他の校長先生方から「素晴らしかった。感動しました。」「自然と涙がこみ上げてきました。」など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。合唱部の皆さん、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10・21 大阪市立中学校総合文化祭

 この土曜日、日曜日に「第27回大阪市立中学校総合文化祭」が行われました。今年度は会場の都合で、発表の部は住吉区民センター、展示の部は咲くやこの花館で開催されました。本校からも展示の部には各教科、文化部の作品を出品し、舞台発表の部では合唱部が阪南中、夕陽丘中との合同で参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31