地域夏祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
5日、6日と地域の夏祭りに白鷺中元気アップで参加しました。5日は育和おどりで生徒たち100名位が河内音頭を踊り盛り上げてくれました。
教員の方々と元気アップ隊は、育和おどりではワッフル、今川納涼祭では焼きそばのお店も出店しました。
暑い日の熱い白鷺中パワー全開の楽しい2日間でした。ご協力頂きました全ての方に感謝です。ありがとうございました。

育和おどりに出店・参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月5日(金)夜、育和小学校で行われた
『育和おどり』に本校の学校元気アップ事業
で、ワッフルとジュース販売で出店しました。
 また、19時30分〜、本校生徒がおどり
に参加し、『まめかちおどり』を披露させて
いただきました。
 本日、8月6日(土)は、18時頃より、
『今川納涼祭』へ出店させていただきます。
 どうぞ、お立ち寄りください。

キャンプリーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
育和小校庭キャンプに参加するキャンプリーダー講習会が青少年指導員会主催で行われました。今年は26名の生徒が参加してくれます。先ずはリーダーとしての心構えと注意事項を聞き、次にテントの立て方、レクリエーションの進め方を実践しました。当日は立派にキャンプリーダーを務めてくれる事でしょう。

一年生体育授業支援

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生体育ダンス授業支援で「河内音頭のマメカチ」を地域の方に来ていただき行いました。最初は恥ずかしそうに、動きも小さくぎこちなかった生徒たちですが、段々と音楽に合わせてかけ声も大きくなり、最後はみんな楽しそうに汗だくになって踊っていました。8月5日の育和踊りで披露します。

元気アップ講習会

画像1 画像1
1年生体育授業支援の為の河内音頭講習会を行いました。講師に育和地域の松田さんを招いて、各女性部長の方々や町会長さん、教員の方にも参加していただきました。校長先生、教頭先生も参加してくださいました。12日の本番に向け皆さん熱のこもった暑い〜熱い練習でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

1年

2年

3年

学校評価