大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

6年 学習の様子 【6月25日】

理科の学習の様子です。
気体検知管を使って、植物は呼吸しているのかを調べました。
実験の結果から、空気中の二酸化炭素を取り入れ、酸素を出しているということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 学習の様子 【6月21日】

理科の学習の様子です。
「風の力のはたらき」の学習をしています。
実験の結果から、風の力でものを動かすことができることや、風を強くするとものを動かすはたらきが大きくなることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 学習の様子 【6月21日】

書道に取り組んでいます。
心を落ち着かせて、書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 【6月20日】

「爆弾ゲーム」をしました。
どのグループも盛り上がり、とても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳 【6月20日】

2・4・6年生で着衣泳を行いました。
服を着ている時と着ていないときに泳ぐとどのように感じるのかを実際に体験しました。
またペットボトルを使って、浮く練習や浮き方のポイントを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30