いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

校内オリエンテーリング大会です

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(土)は土曜授業で、児童会が中心となって毎年恒例の「校内オリエンテーリング大会」を実施しました。たてわり班でお店を回りゲームを楽しみます。お店は、各学級で設営され、各学級、たてわり班の半分の児童がお店番をします。半分の児童が回ります。開会式の様子です。

児童集会の様子です

今回は、集会委員会が考えてくれた「たてわり班で輪くぐり」をしました。班のみんなが手をつないだまま輪をくぐり抜けて輪を送っていくというゲームでした。となりの人と手をつないでいるので、自分の腕や足が思うように動かすことができなくて苦労していました。でも、みんな仲良く最後まで輪を送り、班が1つになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

本日(6月20日)は図書委員会が行う○×クイズでした。図書室のイスは10脚である?。図書室の水道は使えるか?。おむすびころりんの物語でおむすびは穴にころがったか?。などの問題がありました。ワイワイとにぎやかで楽しい雰囲気を作り出してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリング紹介ポスター

来る6月28日(土)に実施される「校内オリエンテーリング」のお店の紹介です。当日は、各学級で出し物をします。詳しくは、プリントでお知らせします。
画像1 画像1

避難訓練を実施しました

画像1 画像1
授業中に家庭科室から出火という想定のもと避難訓練を行いました。緊急放送を聞き、避難の準備をします。そして、運動場に避難しました。「おはし」おさない はしらない しゃべらない を実行して素早い行動ができた訓練でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係