いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

救命講習会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実技では、救急車を呼ぶ人、AEDを持ってくる人などの役も分担し、1人で救命する方法を行いました。有意義な時間と体験になったと思います。

救命講習会が行われました。(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日(月)多目的室で「救命講習会」が行われました。生野消防署から救急救命士の方々にお越しいただき、救命(応急処置)の大切さと救命の方法を教えていただきました。これから始まる、プール水泳や万が一のために実技で学習しました。本校の保護者の方も10名参加され、一緒に体験しました。人形を使っての実技でしたが、本当の場面を想定して行うと戸惑うこともありましたが、みなさん真剣に取り組んでおられ、「命」を助けるということの重さを実感されていました。

シャトルラン(スポーツテスト)

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツテストの中の1つに「シャトルラン」があります。20メートル間隔で平行に引かれた2本の線を往復します。一定の時間に線を越えることができなくなると終了します。今年は勝山中学校の体育館をお借りして実施しています。

民族学級オリニウンドンフェ(運動会)

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(日)に本校の運動場で開催されたオリニウンドンフェで本校の民族学級参加の子ども達もがんばり、全体で2位の成績を収めました。本日の児童朝会で校長先生からあらためて、表彰していただきました。

スポーツ集会3

短い時間でしたが、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係