いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

3年盲導犬のお話(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○山本さんは、水泳もされていたときのDVDを見せてくださったり、自作の折り紙の作品も持参してくださいました。複雑な折り方もとてもきれいに丁寧な仕上がりの作品でした。

3年盲導犬のお話(1)

○昨年もお越しいただいた、山本さんが来てくださいました。
 山本さんからは、介助犬のことを教えていただき、ご自身の「生い立ち」もお話してく ださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立
 ・いわしのしょうが煮
 ・かきたま汁
 ・高野豆腐のいり煮
 ・ごはん
 ・牛乳
 
 いわしの骨としっぽまでよくかんで食べました。
 かきたま汁は 具だくさんで人気がありました。

国際理解教育(2)

○ 4年生は「韓国・朝鮮のお正月」を 教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際理解教育(1)

○ 6年生 「韓国と日本の関係の歴史」について 学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31