いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

3学期クラブ活動スタート

 今年初めてのクラブ活動開始です。
寒風の中、運動クラブは みんなでラグビーをしました。
バドミントン・卓球クラブは、新班編成の話し合いから始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの献立
○ 酢豚 
○ とうふのスープ
○ 焼きのり
○ ごはん
○ 牛乳
    
 酢豚は、揚げた豚肉と玉ねぎ、ピーマン、にんじんなどの野菜を「あまずあん」でからめた中国料理の1つです。
 「あまずあん」に使っている調味料は ケチャップ です。

本日の給食

献立
・豚肉と干しずいきの味噌煮
・五目汁
・焼きかぼちゃ
・ごはん
・牛乳
「ずいき」について
 里芋の葉柄(葉についている茎のような部分)のことです。
 干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させて作ります。保存食として作られてきました。
  cf. 里芋は、土の中にできています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○6年生が 「STORY ストーリー」とこの時期にちなんで クリスマスソングなどを演奏していました。

幼小リズム交流(2)

○わに・かえる・きりん・どんぐりなどになって、ピアノ伴奏に合わせて運動しました。
力いっぱい運動しお互い拍手をしながら一緒に楽しいリズム運動が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31