6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

幼保交流

画像1 画像1
 ばらぐみさんが、同心保育園に出かけて、保育所の子どもたちと一緒に<クラルテ>の人形劇を見せてもらいました。

サンタクロース・ウェルカムセレモニー

画像1 画像1 画像2 画像2
 帝国ホテルのサンタクロース・ウェルカムセレモニーに参加しました。みんなで”あわてんぼうのサンタクロース”を歌っているとサンタさんが登場。子どもたちの近くまで来てくれて、お菓子とカードを手渡してくれました。

年賀状

 遠くに住む方に、新年のご挨拶をする”年賀状”の伝統は、1000年以上続く日本の文化です。幼稚園の子どもたちも、大好きなあの方に年賀状を書いて、みんなで投函しました。元旦にみんなの年賀状が届いて、笑顔になってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会

 ”あわてんぼうのサンタクロース クリスマス前に やってきた”
 滝川幼稚園にもサンタさんが大きなプレゼントの袋を背負って来てくれました!
 サンタさんは「サンタさんの誕生日はいつですか?」などの子どもたちからの質問に答えてくれたり、一人一人にプレゼントを手渡してくれたり、とても優しかったです。
 お楽しみ会が終わって園庭を見ると・・・ソリの跡とサンタさんの落し物がありました。子どもたちは、サンタさんが落としていったサンタの国の氷を手に、遠いお空を見つめていました。
 サンタさん、来年も幼稚園に遊びに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

サンタさんからのお手紙 2

 子どもたちは、サンタさんとのお約束の”プレゼントを入れる袋”を作っていました。袋を作りながら「サンタさん来てくれるかなあ」と楽しみにしていると…サンタさん専用ポストに手紙が届きました。中には、「明日のお楽しみ会に行くからね」と書いてありました。子どもたちは大喜び。本当にサンタさんは来てくれるのでしょうか。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/30 ☆親子ふれあい集会
親子ふれあい集会(土曜授業)
1/31 区Pお別れ卓球大会
2/2 入学説明会・体験入学
入学前保護者説明会・体験入学 教室空気調査(3A) 北稜中学校制服採寸15:45〜
2/3 研究授業
2/4 クラブ活動見学会(3年生6時間授業) 出前授業(5年)3時間目(午前中理科室使用)
2/5 卒業遠足

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム