6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

ガッツ交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ばら組さんが、滝川小学校の5年生と同心保育園のライオン組さんと、小学校の校庭で一緒に遊びました。”ゴム跳び”や”Sけん””しっぽとり”などで体をいっぱい動かして、たくさん「ガッツ貯金」をしました。

キッズクッキング

 北区食生活改善推進員協議会・北区保健福祉センターの方たちに来ていただき、親子で楽しくクッキングをしました。自分たちで作ったので、苦手な野菜もおいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

王子動物園に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前日の雨も上がり、お日様も顔を出した10日、園外保育の日。
 電車に乗って王子動物園に行ってきました。
 ぞうさんが長〜い鼻を使って草を食べているところや
 パンダさんがおいしそうに笹の葉っぱを食べているところなど
 お食事中の動物さんをたくさん見ることができました。

うまく、くっつくかな。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 立体に立体をくっつけるのは、とても難しいようです。
 ボンドを使って押さえながら10秒数えたり、
 動かないよう足で固定してガムテープで貼ったり、工夫しながら制作しています。
 
 明日は、楽しみにしている園外保育。
 王子動物園に行きます。
 動物園の地図を見ながら、どの動物さんから
 見に行こうかなとお話をしました。

大阪城公園の絵をかきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の楽しかった園外保育の絵を描きました。
 たんぽぽ組は、秋色の絵具を使って画用紙に思い思いの絵を
 さくら組は、金・銀の絵具を使って大阪城を
 ばら組 白い布に墨でダイナミックに大阪城を描きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 わくわくタイム終了(低)
3/16 卒業式前日準備 わくわくタイム終了(高)
3/17 平成27年度卒業証書授与式

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム