7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

秋の花植えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 中秋の名月にスーパームーン、愛でられましたか。
 運動会の練習後空を見上げると、青い空に秋雲が目を楽しませてくれます。
 園庭の花壇にも、秋いっぱいにと、さくらぐみが花を植えました。
 花壇には秋の花がきれいに並びました。

ジャンプ王になる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 幼小合同練習2日目。入場行進の練習の後、
ばらぐみは、全校競技「ジャンプ王に みんなは なる!」の練習をしました。
初めての8の字跳びに少し戸惑っていましたが、
お兄さん、お姉さんにやさしく教えてもらって、縄を跳んだり、くぐったりしました。
 練習を終えてばらぐみに感想を聞くと
「お兄ちゃんが”今や!”って入る時を教えてくれた」
「お姉ちゃんが、入るときにやさしく教えてくれたからいけた」
と喜んでいました。

いっぱい練習して、しっかり食べました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの下、幼小合同での入場行進の練習をしました。
そのあと、滝川音頭を全員で踊りました。
それから、親子競技「あっちこっちフルーツ」を練習しました。
お昼のお弁当は、心なしか、いつもより早く食べ終わったようでした。
お昼からは、「元気ソーラン」で大きなパラソルの花が運動場いっぱいに広がりました。
保護者の皆様には、朝早くから、暑い中、練習ご苦労様、ありがとうございました。

雨の合間の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の天気予報でしたが、
曇り空なので少し足元悪い中ですが、
運動会の全体練習をしました。

初めてなので、みんな少し緊張気味でした。
今日やったことを来週の月曜日も覚えてくれていたらいいのですが。・・・

ありがとう「ふれあいの集い」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、小雨模様の中、「ふれあいの集い」が始まりました。34名のおじいさん、おばあさんの参加をいただきました。保育室で子どもたちに遊びを教えていただいたり、一緒に遊んでいただきました。ばら組さんでは、みんなで肩たたきゲームをしていました。たたいてもらっているおじいさん、おばあさんは本当に幸せそうでした。ホールでは、ばら組さんからお茶とおしぼりでおもてなしをしました。こぼさないように慎重に運んでいる姿がとっても愛らしかったです。そのあとは、昔遊びを楽しんだり、懐かしい歌なども合唱しました。あっという間に楽しい時間が過ぎました。子どもたちからの手作りプレゼントは、きっと子どもたちと同じように大切にしていただけることでしょう。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 わくわくタイム終了(低)
3/16 卒業式前日準備 わくわくタイム終了(高)
3/17 平成27年度卒業証書授与式
3/18 (卒業式)
食育の日・ガッツの日
3/19 弁当ボランティア
弁当ボランティア(H28始動)
3/20 春分の日

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム