7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

ザリガニが、いっぱい

たくさんのアメリカザリガニをいただきました。さっそく、1匹ずつ入った水槽をしっかりと観察する子、積極的にさわろうとする子など、園児は興味津々でした。「このザリガニのはさみは大きいね」「おなかの下の足の先が小さなはさみになっているよ」などと、すばらしい発見をしていました。
まだそんなに大きくないザリガニですが、これからお世話をして、どんどん大きくなってほしいですね。
ザリガニさんには、ばら組さんの絵のモデルになってもらおうかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成しました

あじさいとかたつむりが完成しました。
画像1 画像1

かたつむり・あじさい作り

6月3日 6月といえば、かたつむりとあじさいの花。ばら組さんは、カラフルなかたつむりと、きれいなアジサイの花を作りました。
紙皿で、かたつむりの殻を作り、レースペーパーをうまく使って色を塗りました。
アジサイの花は、折り紙で作りました。
細かい作業を丁寧にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいカーニバル その2

5月28日 小学校のお店にも行きました。いろいろなお店があって、楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいカーニバル その1

5月28日 ふれあいカーニバルでは、お店の係を交代でしました。受付や説明を一生懸命がんばりました。お客さんがたくさん来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 プール開き(高)
6/23 クラブ活動   プール水質検査
6/24 4年パッカー車体験学習
6/27 林間学習保護者説明会
6/28 社会見学5年(ダイハツ&明治製菓) 心臓検診2次(9:30〜新庄小)