6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

ふれあいカーニバル準備完成

5月27日 明日のふれあいカーニバルの準備が完成しました。
ばら組さんは、ホールで「さーきっとめいろ」をします。
さくら組さんは、さくら組保育室で「かわいいおさかなつりやさん」をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいカーニバルの準備

5月25日 今週は、次の土曜日に行われる「ふれあいカーニバル」に向けての準備がたけなわです。さくら組さんは、「かわいいおさかなつりやさん」をします。お客さんがたくさん来てくれたらいいな。
画像1 画像1

おたんじょうかい

5月25日 5月生まれのお友達の誕生会をしました。5月生まれのお友達は6人です。自分の得意な乗り物でかっこよく登場し、大きな声で自己紹介もできました。園長先生から絵本をいただきました。先生方からのプレゼントは「ぞうさんのさんぽ」というペープサートでした。おうちの方からも、温かいお祝いの言葉をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全指導・お弁当参観

5月24日 PTA総会に引き続き、警察署から大きなおまわりさんに来ていただき、交通安全指導をしていただきました。園児たちには、子ども用のビデオを用意していただきました。子どもたちは熱心に見ていました。保護者には、自転車事故に対してのお話をしていただきました。
その後、各保育室で弁当参観を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小交流(藤田公園)

5月23日 ばら組さんと1年生が、いっしょに藤田公園に行きました。公園では白爪草が一面に咲いていてきれいでした。「はないちもんめ」「鬼ごっこ」「だるまさんがころんだ」などをして一緒に仲良く遊びました。花を摘んだり、虫を探したりもしました。1年生のお兄さんお姉さん、親切にしてくれてありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 入学前保護者説明会(図書室 10:30〜) 新1年生体験入学(1・5年)
2/2 クラブ見学会(3年)
2/3 卒業遠足(滋賀・箱館山) 代表委員会(6限)
2/6 居住地校交流(1A)2・3時間目

お知らせ

ICTモデル校公開授業

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析