7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

避難訓練

5月12日. 火災に対する避難訓練をしました。非常ベルの合図で、園庭に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小交流

5月12日. 小学校の体育館で、ばら組さんと1年生がいっしょに遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子苗植え

5月11日. 登園時・降園時に、親子で夏野菜の苗を植えました。実がなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健指導

4月21日. 手洗いについてのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼりづくり

4月19日. こいのぼりをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 卒業式練習開始 卒業を祝う会予行
3/7 車いす講習会(4年)  祝う会・会場準備(4・5年) 茶話会会場準備
3/8 卒業茶話会
3/9 児童集会(最終) 卒業を祝う会 幼・園長先生実験教室