6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

お弁当開始(幼稚園)

5月11日  今日から、たんぽぽ組さんのお弁当が開始されました。子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。みんな、お行儀よく食べることができました。
保護者の皆様、おいしいお弁当を作ってくださってありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい苗植え(幼稚園)

5月11日(木) 一人一鉢ずつ、野菜の苗を植えました。
おうちの人と一緒に、大きな植木鉢に土を入れ、苗を植えました。野菜は、なすび、ピーマン、ミニトマトから、選びました。植えた後、お水もたっぷりあげました。実が成るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(幼稚園)

5月9日(火) 火事を想定した避難訓練を行いました。
ばら組さんとさくら組さんは、非常ベルと放送の合図で先生の周りに集まりました。そして、次の放送で、園庭に避難しました。みんな、先生の指示をよく聞いて、静かに素早く避難することができました。
たんぽぽ組さんは、ばら組・さくら組の避難の様子を見学しました。次の避難訓練でたんぽぽ組のみんなが一緒に行動するための、とてもいいお手本でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サーキット遊び(幼稚園)

5月8日(月) 園庭にいろいろな遊具を並べてコースを作り、サーキット遊びをしました。
乗る、降りる、跳ぶ、またぐ、バランスを取る・・・楽しくいろいろな運動ができます。たんぽぽ組さんからばら組さんまで、みんな熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こどもの日のつどい2(幼稚園)

こいのぼり下で、かけっこをしました。
たんぽぽ組さんは、ゴールのこいのぼりまで、まっすぐ走りました。さくら組さんはコーンをぐるっと回って走りました。ばら組さんは途中でフープを2回くぐりました。
みんな力いっぱい走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 わくわくタイム(低)
3/14 わくわくタイム(高)
3/16 卒業式前日準備 食育・ガッツの日
3/19 卒業式