★★中川小学校のホームページへようこそ★★
TOP

50周年記念碑

画像1 画像1 画像2 画像2
校内某所から『50周年記念碑』が発見されました。
たぶん、校舎改築の際に一時的に避難していたままになっていたのでしょう。
正門左の池や二宮金次郎像がある場所に設置しました。

敬老の日の集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は土曜授業でした。
近隣のお年寄り約30名をお招きし、体育館で全校児童による「敬老の日の集会」を行いました。
「ふるさと」「アリラン」を合奏合唱したあと、じゃんけんゲームをしました。
児童からは団扇が、お年寄りからはノートと鉛筆のプレゼント交換がありました。
これを機会にまた学校をお立ち寄りください。

洗濯ものが増えます

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会のフィナーレを飾る組体操の練習がはじまりました。
練習後はご覧のとおり、足を洗っています。
また、運動場に寝転がることもあり、体操服は土だらけです。
このまま洗濯機に放り込むと、洗濯槽にじゃりじゃり砂を溜めてしまいます。
ご迷惑をおかけします。

運動場整備

画像1 画像1
10日で水泳学習は終了しました。
本日から運動会の練習が始まる学年もあります。
昨日の放課後、教職員総出で運動場に「にがり」を撒きました。
これは、豆腐づくりにも用いられる食品添加物のにがり(塩化マグネシウム)と同じ成分です。
運動場には、塩化ナトリウムを添加したものを散布しています。
土に適度な湿り気をもたせ、ほこりが立ちにくくなります。

イラガに注意

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の桜の木に「イラガ」が大量発生しました。
薬剤を幹に注入し、大方は駆除しましたが、耐性のあるものはまだ葉っぱに残っています。
イラガはガの幼虫の一種ですが、ご覧のとおり、体中トゲだらけです。
刺されると激痛が何日も続くそうです。
桜の木の下に入らないように指導しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月中行事

学校評価

ほけんだより

学校協議会

学校だより

平成26年度 全国学力学習状況調査結果

いじめ防止基本方針