TOP

科学クラブゲストティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(月)、科学クラブに大阪市立科学館の方が2名、ゲストティーチャーで来てくださいました。普段は科学館でサイエンスショーをしておられるそうです。

今回のテーマは「電気」です。
まず静電気の実験で、わざと静電気をためてみんなが輪になって手をつなぐと「バチッ!」みんな驚きました。
次は人間の体で電気が起こせるかの実験です。右手にアルミホイルを芯にまいたもの、左手にスプーンを持ってそれを接するだけで、電子オルゴールが鳴りました。
最後は乾電池の威力の実験です。乾電池も80個つなげたら大きな電球を明るく光らせることができました。

身近なものを使っての実験だったので子どもたちは興味を持って楽しみました。

市立科学館ではいろんなサイエンスショーを行っておられます。展示やプラネタリウムもとっても楽しいので、ご家族で行かれてはいかがでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 生野区特別支援学校学級卒業を祝う会
2/18 民族クラブ
2/19 学習発表会(1・2・3年) 学級懇談会
2/20 学習発表会(4・5・6年) 学級懇談会
2/23 クラブ 4・5年ゲストティーチャー(平和学習)
PTA・地域行事
2/20 PTA学年集会 臨時総会

学校協議会

学校だより

研究紀要

運営の計画

全国学力・学習状況調査 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 本校の報告