TOP

交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(金)、生野警察の方を招いて交通安全指導を行いました。
1・2・3年生は道路の歩行の仕方、4・5・6年生は自転車の乗り方について運動場で実際に歩いたり自転車に乗ったりして学習しました。
最近特に自転車の乗り方に関して大きな問題になっています。たとえ小学生であっても事故を起こしてしまうとすごい賠償金を請求されることもあるそうです。
校外での歩行の仕方や自転車の乗り方についてお家でも話してあげてください。もちろん大人が見本を見せないといけませんね。

3年 校区探検

画像1 画像1 画像2 画像2
28日(火)に3年生のみんなで校区探検に行ってきました。天気は快晴で、気温もちょうどよかったのでとても気持ちよく探検できました。


3年生から始まった社会科の学習。記念すべき1回目の社会見学です。

校区内の「土地の様子」「建物の様子」「交通の様子」の3つのポイントに注目しました。みんないろいろな発見があったようで、とても有意義な活動でした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 委員会
代表委員会
1年視力検査
5/19 1・2年遠足
5/20 民族クラブ
5/21 5・6年遠足
内科検診(2・3・4年)
5/22 3・4年遠足 6年ゲストティーチャー(環境教育)