TOP

大雨に備えて

側溝や会所の砂や土を取り除く作業をして貰ってます。35人の作業員の皆さんで雨の中、管理作業員と一緒に頑張ってくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕の日

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

本日から5・6年生のプール水泳の授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕まつり

なかよしの参観で、七夕まつりをしました。
七夕の歌に合わせて体ほぐしをしたりリズム打ちを楽しんだりした後、みんなで願い事を短冊に書きました。
すてきな笹飾りが玄関に飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

四年生 環境出前授業

本日、三時間目に出前授業で、大阪市東部環境事業センターの方から、ごみの種類や分別の仕方の話を聞きました。最後に、本日の学習に沿ったクイズをして大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 総合
人権週間(〜12月4日)
12/1 安全記名の日
5年社会見学(朝日新聞)
保護者アンケート3種配布
12/2 ポンソナ・ワールド
4年水道教室
12/4 PTA実行委員会