【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

国語科の授業研究会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日
 6月10日、国語科の授業研究会を実施しました。堀川小学校では、昨年度まで国語科の指導について研究し教員の授業力向上を図ってまいりました。それらは「堀川の国語教育」として今も受け継がれています。
 新しく堀川小学校にきた教員もいる中、堀川がすすめてきた国語科の指導について授業研究を行い、田窪前校長先生を講師にお招きし研修会を行いました。

運動会の準備が完了しました

画像1 画像1
6月6日
 運動会の準備が完了しました。お疲れ様です!

雨でできなかった運動会の準備をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日
 (写真↑)昨日はあいにくの雨で運動場の前日準備ができなかったため、本日の午後3時から前日準備をしました。
 お手伝いいただいたPTA・地域の皆様、ありがとうございました。

子どもたちのために!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日
 運動場の表面がカチカチになって、滑りやすく砂埃がまい上がります。子どもたちのために少しでもいい状態で運動会を迎えようと、教職員が固い表面を削り掘り起こすことで地面の改良を行いました。チーム堀川の共同作業です!!

「堀川の算数指導」授業研究会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日
 本年度、本校では「算数科の指導」について研究をしてまいります。昨年度までの国語科の研究に引き続き、子どもたちの学力の向上をめざしてまいります。
 今日は、6年生で算数科「分数のかけ算を考えよう」の学習について授業研究を行いました。子どもたちは、堀川の算数指導「つかむ」−「見通す」−「考える」−「深める」の学習の流れに沿って学習を進めていきます。しっかりと自分の考えを伝え合う子どもたちに関心しました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 堀川文庫 くすくす
2/6 【幼稚園】生活発表会
2/7 子ども会スケート大会
2/8 クラブ活動 PTA登校指導
2/9 堀川マラソン
2/10 車椅子バスケット交流会(4年) 給食費振替日

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価