【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今週の目標は「きまりを守って遊ぼう」です

画像1 画像1
1月18日
 児童朝会では、校長先生の話の後に、月の目標や週の目標などの生活指導の目標について看護当番の教員より話をしています。
 今週の目標は「きまりを守って遊ぼう」です。
 今日も分かりやすく劇にして伝えました。休み時間のボール遊びではボールを蹴らないこと、チャイムが鳴りはじめたら遊びをやめて教室に戻ることなど・・・・
 実際に、そんな場面を見せながら子どもたちに気付かせ、考えさせながら話をすすめていきます。
 これからも、私たち教職員は、子どもたちに寄り添う指導を大切にしていきます!

教員の授業力アップをめざして・・・

画像1 画像1
1月12日
 先週の金曜日に、5年生の研究授業のための検討会を実施しました。
 検討会では、授業のはじめの部分を模擬授業(実際に先生役と子ども役つくって授業をします)として行っています。
 教員同士で模擬授業を行いながら、よりよい授業づくりに力を注いでいます。わたしたちはこうして互いの授業力アップをめざしています。

かぜの予防に努めよう!

画像1 画像1
12月7日
 今週のめあては「かぜの予防に努めよう」です。児童朝会で教職員4名が舞台に上がって寸劇で分かりやすく子どもたちに伝えます。


【かぜの予防に向けて、子どもたちに伝えたことは・・・】 
 ◇うがいをしよう!
 ◇手洗いをしよう!
 ◇せきエチケットを守ろう!  の3つです。

相互鑑賞の幕間には・・・楽しい時間が?!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日
 今日の相互鑑賞では、次の学年が用意する幕間に「教職員による楽しい時間」がありました。楽しい手遊びゲームやトークなど・・・・
 子どもたちもノリノリです。幕間のこうしたリラックスした時間のおかげで、劇が始まると集中して見ることができました。

3年生算数で授業研究会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日
 3年生の算数「はしたの大きさの表し方を考えよう」で、小数第1位どうしの小数のたし算の仕方を考える授業研究を行いました。子どもたちは問題に出あい、見通しをもって考え答えを導きだしていきます。
 本校では、考えたことを自分の言葉で、みんなにわかるように説明する力を付けていくことを大切にしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/6 【幼稚園】生活発表会
2/7 子ども会スケート大会
2/8 クラブ活動 PTA登校指導
2/9 堀川マラソン
2/10 車椅子バスケット交流会(4年) 給食費振替日
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価