【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

お昼休みに図書委員による読み聞かせ会がありました

画像1 画像1
6月6日
 お昼休みに図書委員による読み聞かせ会がありました。本校では、昼休みも図書館は開いています。本の好きな子が自由に本を読む環境を整えています。
 今日は、図書委員による本(「くりとぐらのおおそうじ」)の読み聞かせ会がありました。

3年生が五月山に遠足に行ってきました Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日
 お弁当を食べ終わると、「もと来たときより美しく!」みんなでゴミを拾ってきれいな公園に!午後からは、公園内の遊具で思いっきり遊びました。滑り台がとても楽しかったようです。
 3年生の遠足のテーマ(遠足大作戦)は「ま・ほ・う」の言葉だそうです。
 「ま」は「しっかり学ぶ」(動物の様子を、しっかりとしおりにメモしていました)
 「ほ」は「ほかの人のことも考えて行動する」(お弁当を食べるグループづくりでは、声をかけ合っていました)
 「う」は「うれしいことをたくさんしよう」(遊具ではしっかり遊んで、楽しみました)
 3つを見事に果たし、とても頑張った3年生でした!

3年生が五月山に遠足に行ってきました Part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日
 いいお天気に恵まれ、3年生が池田の五月山に遠足に行ってきました。広場で注意を聞いた後、グループで動物の見学、そして楽しいお弁当!、友だちと声をかけ合って一緒にお弁当を食べました。

放課後に運動会準備をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日
 放課後に子どもたちと教職員で運動会の準備をしました。
6年生と5年生の準備係の子どもたちと教職員で行いました。子どもたちが帰った後は、教職員で細部の準備です。

6年団体演技「チア☆ドリーム 堀川」の練習風景です Part4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日
 6年の団体演技が完成に近づいています。声をかけ合いタイミングを合わせていろいろな技を完成させていきます。
 子どもたちは、もっと完成度を高めようと頑張っています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 歯科検診(2年 3−2) 堀川文庫 くすくす
6/10 体重測定4年 給食費振替日
6/13 体重測定2年 クラブ活動 代表委員会 アルバム写真撮影(6年) PTA登校指導
6/14 登校指導 体重測定1年
6/15 3年社会見学(環状線一周)  

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声