【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

学芸会リハーサル 2年生

画像1 画像1
2年生 げき「オズのまほうつかい」
 アメリカのカンザスの大草原からたつまきでとばされたドロシーは、かかし、ブリキ、ライオンに出会います。みんなそれぞれに願い事を持っています。ドロシーの願いは「おうちに帰ること」、かかしの願いは「賢い知恵」をもつこと、ブリキの願いは「やさしい心」をもつこと、ライオンの願いは「勇気」をもつことでした。
 その願いをかなえてもらうために、オズに会いにいくことにしました。さて、みんなの願いはかなえてもらうことができるのでしょうか。一生懸命に演技したり歌ったりする2年生の頑張りを温かく見守ってあげてください。

学芸会リハーサル1年生

画像1 画像1
1年生 げき「じごくのそうべえ」
 軽業師のそうべえがつなわたりに失敗!たどりついた先はじごくでした。医者のちくあん・山伏のふっかい・歯抜き師のしかいといった仲間とともに、あの世で待ち受ける様々なじごくをおもしろく楽しく演じます。さて、そうべえたちの運命やいかに・・・?
 入学してから、学習や生活の中でいろいろな力をつけてきた1年生の子どもたちが、ドキドキしながら演技します。
 うまく演じおおせますれば、ごかっさいを!
 

オリエンテーリング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日
 全校オリエンテーリングがスタートしました。上級生が下級生の手をつないで大阪城を目指します。がんばれ!

学芸会が近づきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日
 学芸会が近づき、各学年での準備が進んでいます。管理作業員さんもお手伝いに大わらわです。みんなで子どもたちの発表を盛り上げます。

たてわり班活動

画像1 画像1
11月6日
 今日は朝から縦割り班の活動がありました。終了後、6年生が1年生の手を引いて教室まで送り届けています。1年生は何だかうれしそうでした。校内でほっとする風景です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業