【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

本校の児童が表彰されました

画像1 画像1
2月9日
 国際平和ポスターコンテストの表彰式がOAPタワー1階のエントランスホールでありました。本校からも出品し、優秀な作品には表彰状がおくられました。子どもたちの願いが届き、世界中が平和であってほしいですね。

英語の研究授業をおこないました

画像1 画像1
2月6日
 来年度から新しい学習指導要領にそって授業が行われます。英語についてもしっかりとりくんでいこうと、先生方が公開授業で研究をすすめています。

音と光の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日
 今日は北稜中学校の先生を招いて、6年生の理科の出前授業をしていただきました。音叉やプラスチックレンズを使った楽しい授業で、先生のお話に子どもたちも引き込まれていました。中学校では全ての教科で先生が変わります。どんな先生がどんな授業をしてくれるのか、少し楽しみになったのではないでしょうか。

最後までがんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月4日
 先生の自転車に先導されて、トップランナーがゴールに帰ってきました。さすがに早い!遊歩道にはたくさんの保護者のみなさまが応援に駆け付けていただきました。どの子にも大きなご声援ありがとうございました。

5・6年生がスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
2月4日
 最後に5・6年生がスタートしました。高学年はさすがに力強い走りです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業