【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

1年生にとっては、はじめての学習参観でした

画像1 画像1
4月24日
 1年生にとっては、はじめての学習参観でした。国語「あいうえおのうた」の学習です。母音の「あ」「い」「う」「え」「お」の口形に気を付けてはっきりと読む練習をしました。見てくださっている方も多く、子どもたちにとってたいへん励みになったようです。

アオムシを見つけたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日
 校庭の学習園で4年生の子どもたちがアオムシ(モンシロチョウの幼虫)を見つけました。学校の中の限られた自然ですが、生きた教材が学校にはあります。
 チョウになるまで、時間をかけて観察していってほしいと思います。どんな発見があるでしょうか?今から楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 始業式
3学期始業式 
1/8 給食開始 発育測定6年 かけ足集会開始(1/8〜2/8) 健康週間(1/8〜1/15)

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価