【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

社会見学「大阪くらしの今昔館」(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日
 3年生が社会見学で「大阪くらしの今昔館」に行きました。
 江戸の町並みを見た後、明治・大正・昭和の大阪の風景やくらしに使っていた道具の展示を見て回りました。
 蚊帳の中に入ったり、洗濯機のローラーしぼり機を回したりできる体験コーナーもあり、ひと昔前の人たちの知恵や苦労がわかったようです。
 一生懸命メモをとる3年生!しっかり勉強してきました。

理科の出前授業を実施しました(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日
 5年生で、関西電気保安協会の方々にお越しいただき理科の出前授業を行いました。
 1時間かけて子どもたちがコイルモーターづくりに挑戦しました。
 どうして電流が流れると、コイルが回るのかうまく説明できるかな?なかなか難しい説明ですが、自分の言葉で説明できることはとても大切です。お家でも子どもたちに聞いてみてください。
 関西電気保安協会の皆様、ありがとうございました。

平成28年度「全国学力・学習状況調査 堀川小学校の結果」を掲載しました

画像1 画像1
12月13日
 平成28年度「全国学力・学習状況調査 堀川小学校の結果」を掲載しました。

【内容】
◇平成28年度「全国学力・学習状況調査の結果」〜分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について〜

◇平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果の概要

◇分析から見えてきた成果・課題
 ・教科に関する調査より
 ・質問紙調査より

◇今後の取組

→詳しくは、ここをクリックしてください。平成28年度「全国学力・学習状況調査 堀川小学校の結果」がご覧いただけます。

作品展相互鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日
 作品展開催期間中に、子どもたちも相互鑑賞をしています。
 友だちの作品を見て、いいなと思うところや工夫しているなと思うところなどをメモしています。
 それぞれの作品のよさに気付くこと、それを味わうこともとても大切なことです。

平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」に結果が公表されました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日
 これまで概要版のみの公表でしたが、この度、平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」に結果が公表されました。
 ホームページ右側の関連ホームページの該当する箇所をクリックしてご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

給食だより・食育だより

食育便り

学校評価

子どもたちの歌声