【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

明日は全校大阪城オリエンテーリングです

画像1 画像1
10月29日
 運営委員会の子どもたちがかいたオリエンテーリングポスターです。校内数か所に手作りのポスターが貼られています。
 めあては「みんなが協力して、絆が深まるような集会にしよう!」です。明日が楽しみです。

全校大阪城オリエンテーリングのたてわり班打合せ会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日
 今日の児童集会は、たてわり班に分かれて各教室に集まって全校大阪城オリエンテーリングの打合せ会を行いました。
 集会の前半は、VTRで運営委員会の子どもたちによるオリエンテーリングのルール説明、後半は、班のめあてや安全に回っていくための約束や並び方を確かめ合いました。

秋の遠足(全校大阪城オリエンテーリング)の準備班長会議を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日
 昼休みに、10月30日に予定している全校大阪城オリエンテーリングの準備班長会議を行いました。
 担当の教員から、班長さんに注意してほしいこと、各ポイントのまわり方などの説明がありました。
 班長さんは、今日の準備会議の内容を水曜日に、たてわり班のみんなに伝えます。
 6年生がマーチングに続いて頑張っています!!

地域をきれいに!(大阪マラソンクリーンアップ作戦)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日
 「地域をきれいに!」を合言葉に「大阪マラソンクリーンアップ作戦」に参加する形で、学校の周辺や校区内の公園の清掃を全学年の子どもたちとPTAで行いました。
 日頃、子どもたちがお世話になっている公園がきれいになりました!

交通安全指導が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
2、3時間目、講堂で全校児童に交通安全指導が行われました。警察の方が歩行の仕方や自転車に乗る時の約束など丁寧に指導してくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 杉野小学校歓迎会
2/22 クラブ見学会 1年授業・給食参観(保幼小交流) PTA登校指導 募金週間(2/22〜26)
2/24 学習参観・学級懇談会
2/25 登校指導 北稜中学校出前授業(6年) 堀川文庫 くすくす

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価