【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

4年 科学館見学(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月29日
プラネタリウムの後は、再び館内の見学です。

サイエンスショーでは、みんなで人間電池を作り、オルゴールを奏でました。

宇宙から見た地球がわかる装置では、大気や雲の様子を観察したり、オーロラを探したりしています。

4年 科学館見学(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月29日
科学館内の研修室と工作室をお借りしてのお弁当タイムです。昼食後は、プラネタリウムを鑑賞します

4年 科学館見学(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日
あいにくの雨でしたが、科学館に到着した子どもたちは、グループに分かれて、元気に活動しています。

科学館は、4階「宇宙とその発見」・3階「身近に化学」・2階「おやこで科学」1階「電気とエネルギー」と階ごとにテーマがあり、色々な実験器具や体験装置で、科学体験が出来ます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業