【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

歯磨き指導を実施しました(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月15日
 歯科校医先生、歯科衛生士の方にお越しいただき、2年生で歯磨き指導を実施しました。歯垢染出し材を前歯1本に塗って歯磨きした後を観察することで、歯磨きの効果を調べました。
 正しい歯磨きすることの大切さを学びました!ありがとうございました。

くすりの正しい使い方講座を実施しました(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月9日
 学校薬剤師の先生にお越しいただき、6年生に「くすりの正しい使い方講座」を実施していただきました。
 くすりの種類や、正しい飲み方(くすりを飲む時の7つの約束)、副作用、薬物乱用などのお話を実験をまじえて分かりやすくお話していただきました。ありがとうございました。
【くすりを飲む時の7つの約束】を紹介します!
1.毎日決まった時間にくすりを飲みます。
2.くすりを飲む量を守ります。
3.病気が治ったと思っても決められた日までくすりを飲み続けます。
4.ほかの人からもらったくすりを飲んだりしません。
5.ほかの人に自分のくすりをあげたりしません。
6.前の病気の時にもらったくすりは使いません。
7.くすりはいつもきちんと整理して保管します。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブ活動 給食週間(1/25〜30) PTA登校指導
1/26 登校指導 徴収金振替日 
1/28 卒業遠足6年(キッザニア甲子園) 歯科検診 堀川文庫くすくす
1/29 社会見学3年(くらしの今昔館)
1/30 土曜参観 PTA人権教育講演会

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価