【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

子どもの日の行事献立!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日
 今日の給食は、「牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳」でした。年に一度登場するちまきは、冷凍されたものが届きます。焼き物機で蒸してつくります。児童に好評な献立です。

焼きとり

画像1 画像1
 4月28日
 今日の給食は、「焼きとり、豚肉とあつあげの煮もの、紅さけそぼろ、ごはん、牛乳」でした。給食の焼きとりは、串にさしていません。鶏肉(もも)、白ねぎにしょうが汁で下味をつけて焼き物機(大型オーブン)で焼き、甘辛いしょうゆ味のタレにあわせています。児童に人気のある献立です。

和食献立

画像1 画像1
 4月27日
 今日の給食は、「豚肉のしょうが焼き、みそ汁、きゅうりのかつお梅風味、ごはん、牛乳」でした。みそ汁は、だしこんぶ、けずりぶしでだしをとった具だくさんのみそ汁になっています。

パンプキンパン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月26日
 今日のパンは、パンプキンパンでした。ふかふかで少し色が黄色いパンです。ほのかにかぼちゃのにおいがします。給食のパンは、1・2年生用、3・4年生用、5・6年生用の3段階に分かれています。コッペパンは、はさみにくのですが、給食当番はパンバサミで上手にはさんで配っています。

ミストを取り付けました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日
 運動会の練習開始に合わせて、熱中症予防対策として運動場2か所にミストを取り付けました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/3 憲法記念の日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 視力検査6年 家庭訪問
5/9 視力検査5年 委員会活動 PTA登校指導