【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

運動会の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日
 今週より運動会の練習が始まりました。はやく走りたい、上手になりたいと子どもたちは頑張っています。
 今日の気温は24度、だいぶ暑く感じられます。練習中に1回は休憩を入れ、水分をとるようにしています。
 お家でも、少し多めのお茶と汗ふきタオルを持たせてあげてください。よろしくお願いします。

トックは配食しにくいです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日
 今日のスープはトックです。トックは、食缶の中で野菜が浮き、もちが沈んでいます。おかず当番の児童は、配食する時に野菜ももちも入るように上手にすくって配食していました。

優秀標をもらいました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月22日
 堀川小学校給食室は、環境衛生・食品衛生の面において良好であるため、大阪市より優秀標をいただきました。給食室に掲示しています。今日の給食は、「マーボー豆腐、きゅうりの甘酢づけ、じゃこピーマン、ごはん、牛乳」でした。

人気!まぐろのオーロラ煮!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月21日
 まぐろのオーロラ煮は、でんぷんをまぶしたまぐろを油であげ、ケチャップ、砂糖、みそを合わせたタレにからめた児童に人気のある献立の一つです。

骨が伸びて太くなって体は大きくなります(保健室掲示)

画像1 画像1
4月21日
 「背を伸ばすためにはどうすればいいの?」と子どもたちに問いかける掲示が保健室前にあります。
 それには、まず骨を伸ばすことが肝心です。ポイントが3つあります。

(1) ○○○○で栄養をしっかりとる!
(2) ○○○○の中に成長ホルモンができている!
(3) 適度に○○○○することも大切!

 さて、○○○○には、どんな言葉が入るでしょうか?めくって確かめてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 代休
5/31 運動会予備日
6/1 ふれあい清掃6−2 体重測定6年 PTA実行委員会
6/2 耳鼻科検診(1年 3−3) パッカー車見学4年 堀川文庫 くすくす
6/3 体重測定5年 3年遠足(五月山公園)

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声