【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

パン添加物!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月20日
 給食では、食パン、大型コッペパンにつけるジャム類のことをパン添加物と呼んでいます。パン添加物には、いろいろな種類があります。今日は、大型コッペッパンにバターがついています。バターは、キューブタイプです。

今日はごはんの日です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月19日
 今日の給食は、「煮込みハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダ、ごはん、牛乳」です。堀川小学校では、8台の大型炊飯器を使って、給食室でごはんを炊いています。

野菜は手切り!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月18日
 今日の給食は「焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、きざみのり、黒糖パン、牛乳」でした。堀川小学校では、ほとんどの野菜を児童の食べやすい大きさ、調理に適した大きさに手切りしています。

「かやくごはん」好評でした!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月15日
 今日の給食は、「かやくご飯、みそ汁、焼きじゃが、牛乳」でした。児童に人気があったかやくご飯は、給食室でご飯と具を混ぜてつくります。

給食物資はどうやって?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月14日
 給食で使う食材は、トラックで給食室まで運ばれてきます。生鮮食材は毎日、調味料や乾物は月に数回運ばれ、使用日まで冷蔵庫や食品倉庫で保管されます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 体重測定5年 3年遠足(五月山公園)
6/6 歩行週間6/6〜10 スポーツテスト週間6/6〜10 心臓検診1年 委員会活動 
6/7 登校指導 眼科検診(全) 
6/8 2年遠足(鶴見緑地) 体重測定3年 
6/9 歯科検診(2年 3−2) 堀川文庫 くすくす

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声