【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

24日の給食

画像1 画像1
11月24日
「焼き肉、五目汁、りんご、ライ麦パン、牛乳」
堀川小学校では、りんごは、1年生から3年生までは、食べやすいようにりんごの皮をむいて提供しています。4年生から6年生までは、リンゴの皮も食べてほしいので皮つきのまま提供しています。

22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日
「ほたて貝のクリームシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ、かき、食パン、ソフトマーガリン、牛乳」
給食のかきは、「富有柿(ふゆうがき)」という種類です。

21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日
「豚肉のごまだれ焼き、大豆の煮もの、切り干しだいこんのしそ甘酢づけ、ごはん、牛乳」
今日の給食は、平成29年度学校給食献立コンクール最優秀賞の献立です。(給食献立コンクールは、児童が給食の献立を考えるコンクールです。)児童が考えた献立のテーマは、「ま(まめ)、ご(ごま)わ(わかめ・海そう)や(やさい)さ(さかな)し(しめじ)い(いも・こんさい)、こ(こめ)が入った健康メニューを考えました。」です。

20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日
「くじらのオーロラ煮、じゃがいもとこんにゃくの煮もの、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」
年に一度、登場するくじら肉を使った献立です。児童に好評なオーロラ煮にしています。

17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日
「きのこのスパゲッティ、焼きとうもろこし、みかん、黒糖ロールパン、牛乳」
給食に登場するきのこは7種類あります。しいたけ、しめじ、えのきたけ、まいたけ、エリンギ、マッシュルーム、なめこです。今日のスパゲッティには、しいたけ、エリンギ、しめじを使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 たてわりプレゼント作り
2/21 学習参観・懇談会
学習参観・学級懇談会
2/22 登校指導 3年社会見学(今昔館) 6年中学授業体験 堀川文庫 くすくす1・5年
2/26 クラブ活動最終 5年理科出前授業 卒状を祝う週間

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価