【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日
給食のご飯の量は、低学年(1.2年)、中学年(3.4年)、高学年(5,6年)で量が3段階に分かれています。
お米の量にして、低学年が70g、中学年が80g、高学年が90gです。

9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日
「コーンクリームシチュー、キャベツのひじきドレッシング、河内ばんかん、おさつパン、牛乳」
河内ばんかんは、熊本県河内町で発見されたグレープフルーツのような風味のみかんです。むきやすいように皮と実の間に切りこみを入れています。
おさつパンは、新食品で、パンの中にさつまいもペーストと小さく切ったさつまいもが入ったほんのりあまいパンです。

8日の給食

画像1 画像1
5月8日
「けいにくのてり焼き、じゃがいもとあつあげの煮もの、ごまかかいため、ごはん、牛乳」
ごまかかいためは、旬のたけのこを使った手作りふりかけです。ごはんに混ぜて食べます。

7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日
「一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、コッペパン、いちごジャム、牛乳」
一口トンカツは、給食室でパン粉をつけて揚げた手作りトンカツです。

2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日
「きびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳」
「えんどうの卵とじ」のえんどうは、給食室でさやから豆を取り出して調理しています。
また、「えんどうの卵とじ」は、「卵」の個別対応献立です。鶏卵アレルギーで、鶏卵を食べることができない児童に鶏卵をぬいた「えんどうの卵とじ」をピンク色の食器に入れて提供しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/28 4年フッ化物塗布
堀川文庫 くすくす3・5年
6/30 3校親善バレーボール
7/2 ふれあい清掃 名前デー安全点検 委員会活動 歩行週間
7/3 4年社会見学(科学館) 登校指導
7/4 地域別児童会 集団下校 PTA実行委員会