【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今日の給食

画像1 画像1
6月18日

今日の給食は、サーモンフライ、キャベツと三度豆のサラダ、豆乳スープでした。

豆乳スープの豆乳には、たんぱく質、ビタミン、骨をじょうぶにするイソフラボンや中性脂肪の吸収をおさえるサポニン、腸内環境を整えるオリゴ糖など、栄養がたくさんふくまれています。

子どもたちは、豆乳スープの具材の野菜もおいしかったよとしっかり食べていました。

今日の給食

画像1 画像1
6月17日

今日の給食は、豚肉のごまみそ焼き。
豚肉にねりごまで下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、いりごまをふって焼いています。
2種類のごまを使用することで、ごまの風味をきかせています。

小さな粒ですが、ごまには、ビタミンEや鉄などの栄養がたくさんふくまれています。
コレステロールを低下させたり、老化をふせぐなどのはたらきがあります。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒糖パン、焼きそば、オクラのかつお梅風味、オレンジでした。

オクラのかつお梅風味。
今が旬のオクラを、かつおと梅肉で味付けしています。
梅肉は、クエン酸がたくさん含まれており、疲れをとってくれます。
梅干し苦手!!と言っていた児童も、かつおと混ざっていたので、
「おいしかったよ。」「食べれたよ。」自慢げに報告してくれました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日

今日の給食は、カレードリア、スープ、クインシーメロンでした。

堀川小学校では、約800食の給食をつくっています。
今日は、メロン、何個届いたでしょう?


なんと、108個のメロンがとどきました。
ひとつづつ、ていねいに調理員さんが洗ってくれています。

今日の給食

画像1 画像1
6月10日
今日の給食は、ごはん、マーボーはるさめ、チンゲン菜ともやしの甘酢あえ、アーモンドフィッシュでした。
子どもたちからは、マーボーはるさめ、おいしかったけど、ちょっとからかった〜!!との感想でした。

ここでクイズです。
「はるさめ」は、なにからできているでしょう?
(1)小麦粉 (2)米 (3)さつまいも





こたえは、(3)です。
はるさめは、さつまいもや、じゃがいものでんぷんからできています。
エネルギーになる食品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業