【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

土曜参観で防災教育を行いました(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日
 土曜参観、4年生は2時間目に防災教育を実施しました。
地震災害が起こった時に、知っておくと役立つこと。以下の3つについて体験しました。
(1) 簡易トイレ・携帯トイレの組立て
(2) 新聞紙でつくる簡易スリッパづくり
(3) ケガした人を担架で運ぶ
 などです。簡易トイレや担架は、学校に災害物資倉庫に実際に備え置きされているものを使用しました。
 万一に備えて、役立つ体験ができました。
 北区役所の防災担当のみなさん、ご指導ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 健康週間6/20〜24 クラブ活動
6/22 プール開き 6年歯と口の健康教室
6/23 創立記念日(創立143周年) フッ化物塗布4年 堀川文庫 くすくす  
6/24 交流給食

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声