ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

速報!自己ベストを更新し大会新記録で全国優勝

10月29日(土)JO(ジュニアオリンピック)の2年生女子砲丸投げで、15m80cmを投げて自己ベストを更新し大会新記録で全国優勝しました。詳細は後日掲載します。

予選リーグ突破(野球部)

野球部が7B大会に出場しました。10月22日(土)予選リーグ1回戦で成南中学校に6−3で勝利し、10月23日(日)2回戦で加賀屋中学校に6−2で勝利しました。その結果、予選リーグを突破し決勝トーナメント進出を決めました。決勝トーナメント1回戦は11月3日(祝・木)に行われます。会場は南港北中学校で午前8時30分プレーボールです。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

南住吉カーニバル

10月23日(日)南住吉カーニバルが南住吉小学校で開催されました。三稜中学校の吹奏楽部が招待され、アニメ「おそまつさん」のオープニングテーマ「はなまるぴっぴはよいこだけ」とスウェアリンジェン作曲の「センチュリア」の2曲とアンコール曲で「アメリカンパトロール」を演奏しました。

顧問の先生の一言です。
続きはこちら

第5回大阪陸協記録会(陸上競技部)

 10月22日(土)、ヤンマーフィールド長居で今年度最後の大阪陸協主催の記録会が行われました。1・2年生中心の大会ですが、JO(ジュニアオリンピック)や大阪駅伝の開催が近いこともあって3年生も多数参加していました。
 三稜中学校も3年生が引退後(駅伝メンバーを除く)、初めての大会とあって2年生を中心に競技・応援・補助員と頑張っていました。
 結果は散々たるものでした。しかし、結果以前の問題・課題が見えてきました。陸上競技をする上で記録を伸ばしていくこと、結果を出すことは大切なことですが、陸上競技をする心を磨いて欲しいものです。陸上競技をする心とは・・・・・・。今回の記録会で学んでくれたはずです。
 今年はあと残すところ、JOと駅伝・豊中市記録会だけになりました。駅伝は長居公園内周回道路で行われます。応援宜しくお願いします。
※写真上 1・2年女子100m  写真下 2年男子400mゴール直後
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪駅伝競走大会(大阪市予選)

 10月15日(土)、長居公園周回道路(1周約2.8km)で大阪駅伝競走大会(大阪市予選)が行われました。この大会で8位以内に入賞すると11月に行われる本選に出場できます。
 男子は昨年、本選で8位の結果を残しているので今年はシードになっており本選に出場できますが、自分たちの手で本選の出場を勝ち取るために出場をしました。
 14時から女子が始まり、第1区から5位以下になることなく襷を繋ぎ、2位でゴールしました。1位との差はあるものの、照準を本選に合わせているために記録はまだまだ伸びていくと思います。
 男子は15時にスタートし、途中21位まで遅れましたが、第6区(アンカー)に12位で襷が渡り、激走しましたが、残念ながら8位入賞はならず9位に終わりました。本選に向けて課題が山積しています。
 この試合にも多くの保護者・関係者の皆様の声援を頂き、本当にありがとうございます。本選も同じく長居公園で11月13日(日)に開催されます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 新転任・退職・転職者紹介  職員打合せ  教科書搬入
4/4 入学式式場準備(3年) 旧2年各種委員(8:50体育館前集合)
4/5 第72回入学式(10:00〜 至体育館) 旧1・2年各種委員と後期生徒会役員(9:15体育館前集合)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

進路だより