ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

大阪駅伝競走大会(陸上競技部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月13日(日)、ヤンマーフィールド・長居公園内周回道路において大阪駅伝競走大会が開催されました。男子は昨年8位とシード権を得ての出場で、女子は予選から勝ち上がっての出場でした。
 男子は昨年のシード権(10位内)を目指し、女子はシード権は勿論、5位以内に入って近畿駅伝出場を目標に頑張ってきました。しかし、男子は緊張で練習通りの走りが出来なく、第1走者から出遅れ38位でゴールしました。また、女子も万全の体調で臨みましたが、わずかにシードの届かず15位と悔し涙を流しました。
 「一から出直しだ!」の顧問の声で、来年こそ今年の3年生の頑張りを繋いで全国・近畿を目指すことを誓いました。

顧問の先生からの一言です。
続きはこちら

豊中市陸協記録会(陸上競技部)

 11月5日(土)、服部緑地公園陸上競技場で今年最後のトラック競技、豊中市陸協記録会が行われました。今年の目標をすでに達成している選手はそれ以上に、まだ達成していない選手もこの大会で達成するぞ、という意気込みが感じられた試合になりました。
 13日(日)の駅伝を控えて、中・長距離選手は3000m・1500mと果敢に挑戦し、記録もベストやベストに近い記録を出して、仕上がってきました。
 今シーズンも大阪駅伝を残すのみとなりました。男女とも近畿駅伝を目指して頑張っています。多くの声援を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
※ 写真上 男子砲丸投 写真中 男子400m 写真下 女子1500mゴール直後
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決勝トーナメント1回戦敗退(野球部)

11月3日(祝・木)野球部が7B大会決勝トーナメント1回戦に出場しました。今宮中学校と天下茶屋中学校の合同チームと対戦しました。再三のチャンスを得点に結びつけることができず、残念ながら0−6で惜敗しました。応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。

第47回 ジュニアオリンピック競技会(陸上競技部)

 10月28日(金)〜30日(日)の三日間、新横浜にある日産スタジアムでジュニアオリンピックが開催されました。三稜中学校陸上競技部から1名(女子砲丸投B【中学2年生】)が出場しました。全日本中学選手権で優勝し、この大会は2年生だけなので優勝は勿論のこと、今大会での目標を
 A 大会新で優勝
 B 自己記録更新で優勝
 C 日本記録を超える16m後半で優勝
と段階的に設定しました。
 1投目、15m09の大会新を出し、Aの目標は達成しました。
 決勝に入り、5投目15mを大きく超え、自己記録を15cm更新し15m80を投げ、Bの目標も達成しました。
 6投目、16m超える記録を狙ったのですが、力み過ぎて16mを超えませんでした。しかしながら、決勝に入り、5投目でBの目標達成で満足せず、6投目でCの目標に果敢に挑戦する気持ちを維持できたのは精神的に大きく成長したと感じました。

 帰校後、昨日のミーティングで「この大会で優勝できたのも、クラブの仲間をはじめ、いろんな方々の応援や協力のおかげです。今後も今まで同様に頑張りますので、宜しくお願いします。」と挨拶できました。本当にありがとうございました。

 今年も残すところ、あと2試合になりました。13日の大阪駅伝ですべての3年生は引退します。近畿駅伝の出場を目標に頑張ってきました。長居公園内周回道路で行われますので、是非応援にお越しください。
※写真上 電気掲示板  写真中 5投目  写真下 表彰式 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 新転任・退職・転職者紹介  職員打合せ  教科書搬入
4/4 入学式式場準備(3年) 旧2年各種委員(8:50体育館前集合)
4/5 第72回入学式(10:00〜 至体育館) 旧1・2年各種委員と後期生徒会役員(9:15体育館前集合)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

進路だより