ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

大阪市秋季総合体育大会(陸上競技部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月8・9日、ヤンマーフィールド長居で大阪市秋季総合体育大会が行われました。秋季大会は春季大会と違い、学年別で行われます。また、すべての種目が行われず、専門の種目で出場できない選手もいます。3年生にとっては府大会に出場できる最後のチャンスです。
 全体的に悔しい結果となりました。男女4チーム(1年生、共通それぞれ2チーム)出場しましたが、初めて4チームとも決勝に残ることができませんでした。悔しさのあまり、涙を流す選手もいました。幸い、府大会の出場権はあるので、府大会で決勝に挑戦します。
 しかし、嬉しい結果も残すことができました。3年間で一度も府大会に進出したことがない選手が二人も進出することができました。毎日、コツコツと練習してきた成果がやっと出ました。
 学校対抗では男子総合6位と昨年より順位を上げました。しかし、女子総合は5位と目標とした3位以内は達成できませんでした。
 全体の約7割は府大会に進出します。来月6・7日に行われる府大会もヤンマーフィールド長居です。お時間の許す限り、応援を宜しくお願いします。 

1回戦快勝(サッカー部)

画像1 画像1
 9月8日(土)サッカー部が大阪府秋季大会の1回戦に出場しました。3年生引退後、新チームはじめての公式戦ということで、生徒たちは、緊張の中で挑むことになりました。会場は和泉市立和泉中学校で、対戦相手は富田林市立第三中学校でした。先制し途中追いつかれましたが、4−2で勝利をおさめることができ2回戦に進出することになりました。今回の試合に勝利したこと、自信を持って次の試合に臨んで欲しいと思います。
 試合後、長居キンチョースタジアムで、地元のJ3セレッソ大阪VSザスパクサツ群馬の試合のボールパーソンとして、三稜中学校の13名の生徒が参加させていただきました。生徒たちはオープニングセレモニーで旗を掲げた後に、目の前で迫力あるプロの選手の試合を観戦しながら、ボールの手渡しを行い、担架や記録の係りも任され、目を輝かせながら一生懸命仕事をこなし、試合に貢献しました。

画像2 画像2

秋季総体ベスト8(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
 9月8日(土)三稜中学校で行われた大阪市秋季総体の3・4回戦で、女子バスケットボール部がベスト8入りを果たしました。
 3回戦は住之江中学校と対戦しました。序盤から自分たちの流れを作ることができて、前半37ー9、後半26ー15の63ー24で勝利しました。4回戦は大正東中学校と対戦しました。大きな相手になかなか流れに乗れませんでしたが、徐々にDFのプレッシャーが効いてきてリードを広げ、前半30ー19、後半29ー15の59ー34で勝利しました。たくさんの応援ありがとうございました。
 15日(土)にベスト4をかけて平野北中学校と対戦します。会場は我孫子中学校で午前11時40分試合開始予定です。引き続き応援よろしくお願いします。
画像2 画像2

応援よろしくお願いします

 明日8日(土)は女子バスケットボール部の大阪市秋季総合体育大会の3・4回戦の会場です。3回戦(9:00〜)は住之江中学校と対戦します。4回戦(14:00〜)は今市中学校と大正東中学校の勝者と対戦します。応援よろしくお願いします。

ソフトテニス部の試合結果です

 ソフトテニス部の試合結果をお知らせします。掲載が遅くなったことをお詫びします。
 8月24・25日(金・土)に開催された7ブロック大会に出場しました。女子は3年生が団体戦でAチームが3位、個人戦で3位、男子は3年生が団体戦で2チームが3位、個人戦3位、2年生男子が個人戦で準優勝しました。応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 全校集会
1/23 3年 学年末テスト(国・数・音)  新1年生入学説明会(体育館 14:00〜)
1/24 3年 学年末テスト(英・理・保体 テスト後 私立高校出願注意)  1年生 百人一首大会(5・6限 体育館)
1/25 3年 学年末テスト(社・技家 テスト後 私立高校出願)  2年生 百人一首大会(5・6限 体育館)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

学校要覧

保健だより