ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

全国通信大会大阪大会 2日目 (陸上競技部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(日)、通信大会2日目が行われました。
 1日目同様、全員ベストが出ましたが、全国突破には届きませんでした。
 結果は男子4種は2位、男子円盤投は6位という結果で、次回の選手権(府大会)で全国近畿を目指します。
 保護者の皆様、OB/OG・地域の皆様、応援本当にありがとうございました。今後とも三稜中学校陸上競技部を宜しくお願いします。
 

全国通信大会大阪大会 1日目 (陸上競技部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3・4日にヤンマースタジアム長居で全国通信大会大阪大会が開催されました。
この大会は全国大会指定試合の一つです。
 1日目は男子リレー、男子4種、女子800m、1年女子100m、女子砲丸投に参加しました。
 女子砲丸投は13m71で全体の3位に入り、全国大会出場の切符を手に入れることができました。保護者の皆様をはじめ、OB/OG、地域の方々のご協力、応援に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 その他の種目も全員自己新をマークしましたが、全国突破には結び付きませんでした。
 4日は1年男子100m、女子リレー、男子円盤投、男子4種、2年男子100mで挑戦します。引き続き、応援を賜りますよう宜しくお願いします。

豊中市陸協記録会(6月分) 〜2日目〜

画像1 画像1
 2日目は好天に恵まれ、気温もどんどん上昇していきました。自己記録更新した選手も多く、全国通信大会大阪大会に向けて良い準備ができました。

 全国通信大会大阪大会は7月3日・4日にヤンマースタジアム長居で行われ、全国大会進出のための指定大会になっています。一人でも多く、全国大会に出場できるように頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いします。

豊中市陸協記録会(6月分) 〜1日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月19日(土)、服部緑地公園陸上競技場で豊中市陸協記録会(6月分)の1日目が実施されました。
 7月に行われる全国通信大会のプレ大会に当たり、本番そのものの雰囲気でした。また1年生のデビュー戦でもあります。
 結果は雨天という悪天候ということもあって、記録は伸び悩み、本番までに改善しなければならない点が多くありました。全国に繋がる通信大会・選手権で良い結果を目指して明日も頑張ります。
(写真上:1年女子100m(880) 写真下:1年男子1500m)

6月12・13日 第4回大阪陸協記録会(陸上競技部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月12、13日に万博記念公園陸上競技場にて、第4回大阪陸協記録会に参加しました。
 この大会は4種競技の全国大会選考指定大会になっています。男子2500点、女子2650点以上で全国大会に出場することができます。

 結果は自己新を出せた選手が多かったものの、7月3、4日にヤンマースタジアム長居で行われる全国通信大会大阪大会の参加標準記録にわずかに届かない選手が多くいました。中には0.09足らずに涙をのんだ選手もいました。
 また男子4種も自己新を出しましたが、届かず、通信大会・府大会で再び全国に挑戦します。

 この悔しさをバネに一層の飛躍を遂げたいと思っております。
 引き続き、応援・ご協力を賜りますよう宜しくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 1限〜4限 1・2年(火1限〜4限)/3年 卒業式練習   5限 特活  6限 1、2年 自習・卒業式の練習(出席者のみ)/3年 大清掃  図書館の本の完全返却
3/9 一般入学者選抜学力検査(3年2限まで)
3/10 50分×4限  1限 1・2年授業/3年 学年練習(体育館) 2・3限 1・2年 自習/3年 全体練習(予行) 4限 1・2年 授業/3年 学活(体育館)⇒下校  午後準備(2年)  職員打合せ
3/11 第74回卒業式  職員打合せ  校区巡視
3/14 全校集会

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

事務室