ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

「ガンバレ、ガンバレ!」大きな声援 ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月13日(水)3・4限、登校時は大雨になりましたが、徐々に天候は回復。予定どおり1年生は、雨に降られることなく水泳大会を実施することができました。体育館での開会式やプールでの進行も、生徒会や体育委員が主体的に大会を運営し、みんなで行事を盛りあげることができました。
 各個人種目では、泳ぎが得意な人もそうでない人も、最後まであきらめずに力泳。プールサイドからは「ガンバレ、ガンバレ!」と大きな声援が選手を勇気づけ、微笑ましい光景が見られました。男女別に全生徒が競技をした「碁石ひろい」などでも勝利した1年3組が総合優勝しました。

暑さを吹きとばす熱き戦い ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月8日(金)午後、猛暑も今日はいくぶん和らぐ中、1年生では、学級代表委員会が主催する学年での「ドッチボール大会」を運動場で実施しました。雨の心配をよそに、天候は曇り空で良好。早朝の準備、本番の運営など、生徒たちの頑張りで、暑さを吹きとばす熱き戦いとなりました。
 男女ともコート内では、同時に2個のボールが行き交い、積極的にボールを取りにいく生徒や、巧みに逃げかわす生徒の姿がありました。閉会式でも終始和やかな雰囲気に包まれる中、生徒主体による学年行事を終えました。結果は、男子が1年3組、女子が1年1組の勝利となりました。

夏休みを控え「少年非行防止教室」 ≪1年生≫

 7月7日(木)4限、1年生は、夏休みを控え、住之江警察署生活安全課少年係の方を講師にお招きし、「少年非行防止教室」を開催。冒頭DVDの映像をとおし、危険が潜む社会において、誘惑からの回避や事故から身をまもり、健全で安全な生活を過ごすことの大切さを教えられました。
 さらに、講師の方からは、住之江署管内で取り扱う事件や少年非行の現状にも話が及びました。法に触れる犯罪行為やその後の処遇に対する説明なども、事件例をまじえながら解説していただきました。少しの好奇心から間違った方向に進まないよう、生徒たちは真剣に聞き入っていました
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/23 大清掃
3/24 修了式・離任式