ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

美味しく出来あがりました 〜調理実習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(火)3・4限、1年3組家庭科の授業は調理実習でした。献立は「豚肉のしょうが焼きといんげんのゴマ和え」です。調理室の使い方やプリントに書かれた作り方の説明を受けて、班員が協力して調理の開始。
 たまねぎの皮をむいて薄切りにしたり、しょうがの皮をむき、おろし金ですりおろしたり、ボウルに調味料などを混ぜ合わせて肉をつけこむなどで下ごしらえ完了。後は、フライパンで焼いたり、いんげんをゆでて和えたりして、2つの献立がほぼ同時に美味しく出来あがりました。今日の昼食場所は調理室。いつもの学校給食に2品が加わり、満腹となりました。

指示・提案をしよう、辞書の使い方 ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月7日(金)、1年1組英語の授業は、Part3 指示・提案をしよう、そして、学び方のコーナー4 辞書の使い方2についても学習しました。
 Part3では、「...しなさい」と指示するときは、動詞ではじまる文を使うことや、「...しよう」と提案するときには、Let's…を使うことを学びました。また、学び方のコーナー4では、名詞で使われている辞書の記号や、単語の品詞とその意味について確認をしていきました。授業態度や発問に対する反応も良かったと思います。先生曰はく『努力が実る教科』です。単語100問テストなどをとおし、さらに力をつけていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備(新2年)