ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

英語検定1・19

18日には、2年生が漢字検定を行いました。19日(金)は、1年生で英語技能検定(英検)を行いました。受検希望でグループ分けをし、準2級から5級のクラスに分かれて受検しました。受検時間も級によって様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育―出前授業

6月に一年生を対象に、食育に関するアンケートを大阪市立大学の先生方にとってもらいました。それを基本に大学の先生が、「バランスの良い朝食で生活リズムを整えよう!」というテーマで授業をしてくださいました。朝ごはんの大切さやバランスの良い食事、そして、間食や睡眠についてお話を聞きました。
○朝食を毎日食べよう ○なるべくバランスよく食べるようにしましょう ○自分で朝食作りに挑戦してみよう ○早寝早起きで規則正しい食生活を送りましょう ○1日3食食べて体と脳を動かそう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災出前授業12・7

住之江区役所の方々に来ていただき、防災に関する出前授業をしていただきました。5限は、防災に関する映画を見た後、校区の防災マップ作りをグループで取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長参観12・5食育

6限、1年3組で栄養教諭の永井先生が食育の授業をしてくれました。本日の給食とある日の昼食を比較して、給食で取れる栄養素の多様性がわかりました。授業を受けた生徒のみなさんの感想にもこれからは食べるものにもっと関心を持ちたいと思うといったものが多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長参観11・21英語

3限、篠田先生の英語の授業が行われました。いつもながら、楽しい授業で、大きな声で、積極的に参加していました。「Which」の学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 マラソン大会予備日
1/29 2年次道徳研究授業(5限)
1/30 3年学年末テスト
1/31 3年学年末テスト(1)
3年学年末テスト
2/1 3年学年末テスト(2) 小中連携(部活動見学)
3年学年末テスト、新入生保護者説明会